

沿革 わたしたちの歩み
- 1969年12月
- 東京都渋谷区に、データエントリーを主事業として
株式会社データマネージメントを設立
- 1978年4月
- 株式会社データマネージメントの商号を
株式会社システムズに変更
- 1982年9月
- 茨城事業所を開設(茨城県日立市)
- 1983年4月
- プラント制御、組み込みアプリ開発事業を開始
- 1984年10月
- 株式会社シンクと合併
- 1986年7月
- 特定労働者派遣事業開始
- 1988年2月
- 本社を現在の地(東京都品川区)に移転
- 1989年4月
- 大阪事業所を開設(大阪市中央区)
- 1990年4月
- 金融・公共分野のITインフラ事業を開始
- 1991年3月
- 筑波開発センターを開設(茨城県土浦市)
- 1993年4月
- 商用パッケージ開発・導入・運用事業を開始
- 1997年4月
- マイグレーション事業を本格的に開始
- 1998年5月
- 長野開発センターを開設(長野県佐久市)
(2003.3に営業終了)
- 2001年6月
- 筑波開発センターを茨城事業所に統合
- 2001年9月
- 茨城事業所を移転(日立市水木町)
- 2003年11月
- マイグレーションに関わる最初の特許を取得
(特許第3494376号)「プログラム解析装置およびプログラム」
- 2004年3月
- 大阪事業所を移転(大阪市西区西本町)
- 2008年4月
- プライバシーマークを取得
- 2008年4月
- マーケティング活動を本格化
- 2011年10月
- 代表取締役社長に小河原隆史が就任
- 2013年3月
- 大阪事業所を移転(大阪市西区江戸堀)
- 2016年4月
- ITコンサルティング事業を「IT総合診断サービス」として確立
- 2019年12月
- 創業50周年を迎える
- 2021年9月
- 第三中期ビジョン「VISION56」を策定
- 2021年10月
- コーポレートサイトをリニューアル